商品概要
- お支払い方法
- 各種クレジットをご利用ください。
- 内容
- 有機栽培雪むろ米 白米 (2kg,5kg)
有機栽培雪むろ米 玄米 (2kg,5kg)
- 保存方法
- 暗所保存(冷蔵での保存をお勧め致します)
- お申し込み締切日
- 8月1日まで(完売次第終了いたします。)
- 注意事項
- ※商品の特性上返品等はお受けいたしかねます。万一商品に問題があった場合は、お受取後すぐにご連絡くださいますようお願いします。
※のし包装の対応は出来ません。
数量
送料
ページ下部の送料詳細をご確認ください。
種類
※「特選市場」「名産品市場」の商品は、それぞれ別の買い物カゴ、それぞれのご決済となります。
さとみのこだわり①幻の品種「従来型(本物)のコシヒカリ」 現在市販されている新潟県産コシヒカリのほとんどは、本来のコシヒカリをお米の病気「いもち病」に強く改良した別の品種「コシヒカリBL」です。 さとみのこだわり②農家指定オリジナルブランド米 現南魚沼産コシヒカリ「さとみ」は、新潟県南魚沼市の「フエキ農園」さんだけでしか栽培していないオリジナルのお米です。 日本有数の米どころ、新潟県南魚沼市の塩沢地区にて育てています。 さとみのこだわり③お米のスペシャリスト お米マイスターも太鼓判 「南魚沼・塩沢産コシヒカリ」日本のトップブランド。美味しいに決まっている。 さとみのこだわり④こだわりの「さとみ」をさらにおいしく。雪室で半年熟成 今回ご紹介するのは、収穫後、まるでワインを貯蔵するかのように熟成させたお米。時間をかけてじっくり深みのある風味と旨味を生み出していきます。 食物が自らの凍結を防ぐために、含有するデンプンを糖化。ショ糖を増加させます。自分の身を守ることにより糖度が増す。 低温高湿度に保たれるため、呼吸や乾燥を抑え、鮮度をより良く保ち、貯蔵できる。 酸化反応の速さが鈍ることで、酸化による食品の劣化を防ぐ。 不快な臭いの成分を抑えるだけでなく、生成も抑制するため、食品の風味は向上する。 実際にさとみを炊いてみました! 阪急交通社とホップスがフエキ農園のさとみを販売開始したのが2020年秋。 炊きあがると一粒一粒がしっかりとした形、口にするともちっとしたつやっつやとして甘~い!思わず、おかず無しで、ひたすらご飯だけ味わっていただきたい一品でした。 当モールにてご購入分はすべて作り置きせず、注文をいただいてから脱穀を行います!
プラスチックパックはキャップがついているので締めて冷蔵保存も楽々できます。
少人数のご家庭や、少量をお試ししたい方へおすすめです!・雪むろ米さとみのプレミアム米4つのこだわり
従来品種のコシヒカリは農協に出荷ができないため、お店にはほとんど出回っておりません。
「さとみ」のお米は従来品種のコシヒカリを使っています。
コシヒカリ本来の甘さ、美味しさにこだわり、本当においしいお米を作るためあえて病気に弱く栽培が難しい「幻」の品種にこだわり栽培しております。
他の農家のお米とブレンドは一切せず、フエキ農園の笛木ご夫婦が丹精込めて育てています。
さとみの田んぼは、無農薬、無化学肥料栽培としてアファス認証センターによる有機JAS認証を受けています。
安心なおいしいお米です。
さらに、おいしいお米を食べていただきたいとフエキ農園の奥様が昨年「穀物検査員」の資格を取得。
この資格をお持ちだと、籾(もみ)のまま保存しご自身で検査を行い、今摺りすることで、よりおいしい鮮度を保った美味しいお米がキープできるようになりました。
ご注文をいただいてから精米して、フエキ農園より直送いたします。
大自然に抱かれ山から流れ出る雪解け水には豊富なミネラルを含んでいます。
肥沃な大地に朝晩の激しい寒暖差そしてきれいな水が美味しいお米が育つ秘訣です。
「ありがとうございます。」
そんな味の表現があったら一番ふさわしいお米、一等米”さとみ”
最高の米作りの里から美味しさと感謝の贈り物。
そんな宝物をぜひみなさんに味わっていただきたい。
5っ星お米マイスター 牧野 基明
お米の一番おいしい時期といえば、秋の新米の時期なのでは?と思う方も多いはず。確かに水分を多く含んでもちもちとした食感の新米も魅了的です。
それに対し、雪むろ米は、収穫して、天日で乾燥後、雪が積もる期間、雪室の中でじっくり熟成を行います。雪の中は温度・湿度が一定に保たれお米にとってストレスフリーな場所。なんでも冷蔵庫の中だと動作の振動でストレスになるそう。そんな繊細なお米を熟成するのに適した環境です。この環境で熟成することにより低温糖化により旨味や甘味が増し、ほどよく熟成したお米になるのです。
豪雪地帯である、新潟県南魚沼市では、古くから天然の冷蔵庫として雪室を活用してきました。その雪室で冬の期間天然の冷蔵庫でじっくりと熟成を行います。
通常は約3ヵ月間保管するところ、さとみでは昨年12月末から倍の約6ヵ月間雪室の中で保管し、梅雨明け頃に雪室から出す予定です。雪室貯蔵・保存をすることによる効果
低温順化
鮮度保持
酸化防止
不快臭の低減
<(株)ホップス担当者高橋コメント>
つやつやで粒が立っています。
この年、お家時間を楽しめる物をご提案するべく、新潟で作ったおいしいお米さとみがあると紹介を受けました。
美味しいお米を作り広めたい農家さんと日本各地の魅力を伝えていく旅行会社、助け合いの気持ちで販売がスタートいたしました。
秋にはその年の新米を、翌年には雪室でじっくり熟成した雪むろ米を販売しております。
販売を開始後、そのおいしさから多くのご注文をいただき、今年ホップスで販売3年目を迎えることが出来ました。
おうちで贅沢な気分が味わえます。
ホップスモール注文特典
脱穀してすぐの状態で出荷いたしますので、お手元に届いた時が、一番おいしい状態に仕上がっております。
ただいま予約販売を受付しております。数量限定となりますので、お早めにご注文ください。
今ご注文いただけたら、7月頃から順次お届けいたします。
ぜひ、この機会にご注文お待ちしております。